アメジスト
Contents
更に詳細
ミャンマーという国は、ルビーやサファイア、ペリドット、トルマリン、トパーズと、
様々な宝石が採れる国です。組成や生成条件が全く違う石たちが
この一つの国から次々と掘り当てられるとは、ある意味感動モノですな!(⌒∇⌒)ノ
手の空いてる人は是非ミャンマーへ行って掘って来て下さい。
紫乃女へのお土産もお忘れなく!
ま、こいつの化学組成を見て頂ければ一目瞭然なのですが、
ペリドットとはマグネシウム(Mg)と珪素(Si)を主体とした鉱物です。
マグネシウムの一部が鉄(Fe)と置き換わり、そこへニッケル(Ni)の元素が
ほんのちょっとだけ含まれると、あの美しい緑色になるわけです。
まるでみずみずしい青りんごのような色ですな!(⌒∇⌒)ノ
余談ですが、アメリカの5セント硬貨は、このニッケルで作られております。
なのでアメリカでは55マイル速度規制の道路のことを
ダブルニッケルと呼んだりするわけなんですよね。